ラブクラブ10周年回を終えた私
どうも、名古屋サブカルよろず団体"日陰屋"代表の宗十郎です。
先日私が初めて本格的に主催を始めた非公式ラブライブファンパーティー
"ラブクラブ"が10周年を迎えました。
今回はそんなイベントの話をしようかなと思います。
自分にとってのラブクラブ
自分のオーガナイザー歴はこのイベントからなので同じく10年なんですが
様々なイベントを企画してきました。500本は間違いなく超えてると思う。
でもやっぱり元祖にして頂点。
このイベントが無かったら今の私は間違いなく存在してなかったと
言い切れる程思い入れのあるイベントです。
会場が閉店したり夜逃げしたりで使えなくなり新しい会場との関係作りに
集客と爆発力で好印象を持たらしたのはいつもラブクラブでした。
本当にラブクラブが無ければ生命的な意味でも存在してないと思います。
割とリアルに。
10年という月日
初回は2014年。
その初回の時高校生だった子が立派に社会人やってたり
自分のイベントで20歳を迎えて飲酒喫煙を覚えた子も見てきました。
MCでも言ったけど
「イベントを始めた時小学校3年生だった子と乾杯できる」
(これ、喫煙所でフードのCHAO君に教えてもらってパクりました)
そんな長い間続けてるってもはや狂気。
ふと10年続けてきて得た物って何だろうって考えたんですが
案外実感しにくいものが多いのかもしれないなと。
そもそも"得る"とか考えない方がいいと思います。
なんか続いてたって感じなんで。
この10年で学んだことは
"早く動く"事と"真摯に向き合う"事
マジでこの2つだけだと思ってます。
オーガナイザーをやるという事
オーガナイザーになる経緯って自分のやりたい事を
イベントとして形に為が殆どだと思うんですが
私の場合ですが性格上「お客さんに楽しんでもらう事」最優先で
次点で「レギュラーにやりたい事をやらせてあげる事」
っていう優先順位になってしまうので
オーガナイザーとして作りたいイベントは出来ていたとしても
演者としてはどうしても調整役に回ってしまい
結局完全に自分のやりたい事をやるイベントって10年経っても出来てないんですよね。
なので趣味としてDJがしたいっていう方はオーガナイザーやるのはお勧めしません。
自分の色に合ったイベントに所属してやりたい放題できる環境を探した方がいいと思います。
ただこれは今でもTwitterのリプで言われるのが
「ありがとうございました、楽しかったです!」
って言葉で、自分としてはイベントを開催したいからしてるだけで
特別な事はなにもしてないって感覚なのでなんかこそばゆいんですが
オーガナイザーやるってつまるところこういう事なのかなって。
全く伝わらんと思う、ごめんなさい。
でもこの言葉に対して私が言えるのは
「来てくれてありがとう、今日が楽しかったらまた次も良ければ来てね!」
って言葉につきます。
10周年を終えた"ラブクラブ"
イベントに関しては10年経ってもフロアを見ただけで
"あー、やっぱラブクラブだな"ってわかるのは本当に凄いなと思ってますw
この1年でラブクラブに"ラブライブを聴きに来た人"が本当に増えたね。
元々ラブライブオンリーで始まったこのイベントですが
"ラブライブオンリーでやれる事はやり切った"と判断して
今のレギュレーションである"ラブライブ50%以上"にしたんですが
ラブライブ楽曲が増えに増えた結果、
普通のアニクラでは拾い切れないからウチに来てる人も居るのかなって思いました。
今ならオンリーでもまたラブクラブやれそう。
これ、今のラブクラブしか知らない人には知っておいて欲しいからMCでも言ってたんですが
50%以上のレギュレーションにした理由は
先程も言った"ラブライブオンリーでやれる事はやり切った"と言った理由に加え
"普通のアニクラのお客様にもラブクラブに来れるようにしてラブライブに興味を持ってもらうため"
"ラブライバーが好みそうなコンテンツの曲やDJが推すいい曲を聴いてもらうため"
この3つになってます。
9周年以降自分は現在の客層に合わせて意図的にラブライブを本当に多めに流していたんですが
10周年の今回、原点に還るべく私のDJではラブライブ以外の曲も知名度関係なく
ふんだんに織り交ぜてDJさせていただきました。
これがイベントの趣旨なので合わない方もいらっしゃるとは思いますが
ラブライブ系イベント屈指の何でもありの楽しいイベントだと自負してるので是非遊びに来てね!!!
そもそも今全曲ラブライブ(アンセム)だとみんな絶対体力持たんやろ←
そんな今回の流れた楽曲のプレイリストの公開されている分を纏めました。
特に私のラブライブ以外の選曲はラブクラブが今のレギュレーションになってから
流してきた楽曲の集大成みたいな構成になっており
今後もラブクラブで流れるコンテンツですのでみんなどんどん聴いてね!
#ラブクラブ は少しでも遊びに来る際の参考になるように近年流した曲情報を公開するようにしてます!
— 宗十郎/日陰屋代表 (@hikage__ya) 2024年3月3日
なので私もオープンDJとトリの2ターンをぺたり。 pic.twitter.com/cfjmrL6cuc
#ラブクラブ から帰宅
— 深神 (@mikkmy) 2024年3月3日
今日は本当にありがとうございました!
10周年ツアーの1人目の1曲目どうしようかずっと考えていたのですが
CHANGE!!!!が飛んできたので、AAで打ち返しました
夏まで突っ走りますので、
今日だけなく引き続きよろしくお願いします!
流した曲と今後の開催予定はコチラ↓ pic.twitter.com/dhoUou29Wx
#ラブクラブ ありがとうございました!
— なそるん (@naso39) 2024年3月3日
ラブライブ!スーパースター3期をよろしくお願いします!
ラブクラブ10周年ツアーは始まったばかり!これからもラブクラブ遊びに行くぞ! pic.twitter.com/L50Dfe9gi7
皆さんこんばんは🌉#ラブクラブ 10周年ツアー開幕戦
— にうむ/nium (@nium_ll) 2024年3月3日
お越しいただきありがとうございました!
強すぎず、弱すぎず...いい塩梅でお送りできていたかと思います。
ツアーはもちろん、上半期はラブクラブ 目白押しでお送りしていきますので、気になった方は是非お越しください!
次は大阪で会おうな pic.twitter.com/JVuV7pkFhW
#ラブクラブ 10周年ツアー名古屋初回
— 早凪 (@sanagi89) 2024年3月3日
ありがとうございました!
10周年を彩る大切な回でしたがなんかチピチピチャパチャパしたDJでしたね(多分このターンで1番盛り上がった)
今後も色々と楽しいことするのでみんなちゃんと着いて来て下さい。来ないと家まで押しかけます。ツアー中なので。 pic.twitter.com/GgG9WgsgNR
10周年ツアーの目的
もう色々話したことも多いと思いますがまとめ!
"やれる事全部やるったらやる!!"をテーマに
ラブクラブ10周年JAPAN TOURと銘打ちこの1年を走ります!
恐らくこれがラブクラブとしての最後の大型企画になると思います。
現状やりたいと思ってた事がまず4つあって
その1
ツアー期間中に関東と関西では一度づつ開催します。
5周年で東名阪ツアーをしたのでそれは最低やろうというアレ。
関西はもう告知出しましたが予定は決まってます!
以前もブログで説明しましたがツアーの目的としては
各地のラブライブ関連イベントとの交流を目的としているので
関西で活躍中の3イベントさんを招待してます!
関東は現在時期を調整中なので夏以降の開催になります。
その2
新しいラブライブDJを探して公募企画をします。
名古屋、新人DJを探しにくい環境なので
育成まで視野に入れて新しいDJさんを探す為にルーキー系公募を行います。
ブログ見た人だけの先行情報込です。
そのうち少々改変して正式にTwitterでも告知します。
その3
ツアー期間中一度野外公演をします。
ラブクラブとして野外をやらなかった理由は
"エンタメにお金を払う感覚を養ってほしい"
"この奇行種達を一般の目に触れさせてはいけない"という理由なんですが
サテライトキャノンで野外無銭開催はやってしまったし
近年のラブクラブは本当に大人しくなったと思ってるので
やってみようかなという気になりましたが予定してたタイミングで風邪ひいて
会場確保に動けなかったので夏が終わった頃にやろうと思ってます。
その4
聖地開催がしたい。
これに関しては目途が立ってません…なので願望。
沼津かアキバか原宿か、はたまた北海道か…
どこかで出来たらいいな…
他にも思いついたことがあればチャレンジしたいと思ってますが
もうすでに予定がいっぱいいっぱいなきがしなくもない…
恐らくこのツアーのゴールはラブクラブ11周年になると思います!
ツアーを経てやってきた事の結果がこの11周年に出るんじゃないかな?
今はとにかく走るのみです。皆様、応援よろしくお願いします!
DJQ「音源の集め方ってどうしてる?」
どうも、名古屋サブカルよろず団体"日陰屋"代表の宗十郎です。
TwittterXを見てるとnoteで書けるネタ案外転がってるなーって気付きました。
というわけで今回は論とかではないですがこの話題に触れようかなと思います。
現代の音源の集め方
突然ですが、皆様はどんな方法で音源を集めていますか?
私はDJを始める時にTSUTAYAのCDレンタルを利用して棚1個まるっと借りたりして
基盤となるデータベースを作成してその後は基本的に毎週通って新作チェックしてました。
ただ最近ではTSUTAYAがリアル店舗でのCDレンタルから撤退し、
それに伴い音源難民が増えてる感じがします。
特に新しいDJさんは基盤を作るのがきつそう…
そんなアレなので本日は音源集めの話をします!
Dig?なにそれ?
音源集めだと言い方的にダサいのでDigるって言いましょう。
Digの意味は「情報を探す・発見する・深堀する」
<例文>
『最近毎晩音源Digってるから眠ぃわ!』
Digるって言うと途端にDJっぽくなりますね。形から入るタイプ。
宗十郎のDigり方
私が現在進行形で使用している方法をお伝えします!
私がDJとしてオススメするのは
オンラインCDレンタルショップ+配信購入の形です。
オンラインレンタル
オンラインレンタルは
TSUTAYA DISCAS と GEO宅配レンタル
の2つを併用しています。
オンラインレンタル、すごく便利で楽。
ネットで検索した楽曲をカートに放り込んでポチっとするだけで自宅に届く!
今まで店頭で旧作をレンタルしていた時は持ってる音源2度借りしちゃうのが
恒例行事だったんですが自宅に居ながら借りれるので持ってるかどうかの
検索ができるのが強い。ポストに入れるだけで返却できるし。マジで捗る。
優先度はTSUTAYA>GEOかな。
TSUTAYAのメリットは品揃えの多さと新作準新作の安さ(GEO比較)。
GEOのメリットは一度にレンタルできる枚数がGEOの方が多いっていうのと
完全旧作オンリーだとGEOのが安い事ですかね。
なお両店舗共に"月額定額サービス"ではなく"単品レンタル"を使ってます。
違いはこちらに説明書きがあるのでみてね。
一応DMM.comでも単品レンタルがあるのですが
旧作でも割高なのと上限枚数が16枚x2セットの34枚までなので
レンタルリスト管理の問題もあり使っていません。
月額定額サービスを使わない理由は一度に届く枚数が2枚(最安プラン)で
それを返却しないと次が届かないという「遅さ」が致命的だからです。
特に急いでない場合は返却したら勝手にリスト登録された次のCDが届くので
使うのはありだと思いますが自分は単品まとめ借りオンリーです。
これを踏まえて欲しい曲はカートに放り込んでおいてなるべくセール狙い
(旧作1枚50円台が最安なのでこの時がベスト)でまとめてレンタルしてます。
購入する場合
「早く欲しい曲」や「CDが無い曲」は配信で購入してます。
現場で欲しい曲思いついて買ったりすることも多いです。
オススメはmora。音質がいいです。無い場合iTunesで買ってます。
iTunesは256kbpsのAAC(m4a)ファイルですがmoraだと320kbpsです。
数字は大きいほどいいです。値段は変わらないのでなるべくmoraで買いましょう。
後はネットレンタル出来ない旧譜は駿河屋見たりスマホにメモって
中古CD屋行った時に探したりかな?
VTuberを始めとする同人楽曲はBoothとかBandcamp漁ったりもします。
こんな感じです!
あとがきとアドバイス
やっぱりリアル店舗無くなるのはしんどいね…
私はショッピングはしないけどCD屋には長時間滞在する人間だったので
リアル店舗が消えたおかげでヒキコモリが加速しました。いいのか悪いのか。
そんな現代でどうやって安く音源集めれるか考えた結果、
今のDigり方に行きつきました。
レコードからCDへ、CDからUSBやPCへ移り変わったように時代に合わせて
Digの方法も変化する。こういうのもわびさびなんだろうなーと。(多分違う)
自分は常々「音源数は金で買える武器」だと教えてきました。
これを参考につよつよDJになってくれると嬉しいです!
注意1 iTunesで取り込む際の音質調整
CDをiTunesで取り込む際は絶対に音質をチェックしてください!!
Musicを開き「環境設定」→「ファイル→読み込み設定」から変更が可能です。
拡張子はmp3,320kbpsでいいと思います。
ガチで音質に拘りたいならwavやAIFFでもいいとは思いますが
その違いが判る人は多分ここまで文章読んでない。
初期設定では128だったか160だったかの中途半端な数値だったはずなのでこのまま取り込み続けていると絶対後悔する時が来ます。
それで何人ものDJが過去の自分を〇そうとしてるのを見ました。絶対やれ。
2014年のワタクシ、死ねぇ〜 pic.twitter.com/2BjNheeFIH
— たんく🐇🪡🩵 (@DJ_TANKU) 2023年9月18日
たんくさんごめんなさい。
なお私は以下のように取り込み設定してます。
注意2 バックアップの重要性
絶対に!楽曲バックアップは!取れ!!!!!
私もHDDが壊れてデータ飛んだことあります。
PCは壊れるタイミングは教えてくれません。
いつ貴方のPCがテキーラを飲み始めるか、誰も知りません。
バックアップは出来れば2個以上取るようにしましょう。
過去PCが壊れて別のPCにバックアップのHDDから曲を移してる最中に
そのHDDが壊れたっていう悲惨な話も耳にしたことがあります。
1個は持ち運びSSD(HDD)、もう1個は電源付HDDのコンビがお勧め。
お金ない人は買った音源に対する保険代と思ってHDDだけでも買って下さい。
なお私は物理保存媒体が怖くてrekordboxDJを
Dropboxに連携してクラウドにバックアップをあげてます。
以上2点は過去の失敗とか踏まえたうえでの絶対有用なアドバイスなので
素直に参考にして頂けると嬉しいです。
コメントで選曲の仕方の記事を求められていたので次の記事のネタはそれかな?
宗十郎でした。お粗末。
DJQ「セトリを公開する?しない?」
どうも、名古屋サブカルよろず団体"日陰屋"代表の宗十郎です。
DJ Questionという名のDJ論的な話題に触れるコーナーの2回目。
セトリ公開する?しない?
今回の議題はこちら。
これも話題に上がった事がある内容だと思います。
美少女ゲームの黒塗りの話題と同じくらいの頻度な気がする。
私の結論とその理由
結論から言うと私は断然公開しない派です。
理由は1つ。
「その日の選曲はその日のお客様の為の物」という考え方をしているからです。
その日のプレイリストをSNSに載せるのはお金を払って聴きに来てもらってる人達を
ないがしろにする行為だと思ってますしプレイリストを公開するDJの意味が分かりません""でした""。
時代の変移による考え方の変移
でも今はイベントによっては自分もプレイリストを公開してます。
そのような考え方に変わった理由は近年
・1クールのアニメの本数の増加
・二次元アイドルや音楽系ソーシャルゲームの流行
・声優のアイドル、アーティスト売りのパターン化
・タイアップ楽曲提供をするアニソン外アーティストの増加
主に以上4点がオタク系楽曲数の増加に繋がりアニメ系オールジャンルのイベントは
そのイベントでどんな曲が流れるかわからず集客しにくいという問題点が出てきた為、
知ってる曲で盛り上がりたいという需要が一番高いアニクラの性質上
参加してもらいやすくなるように一部イベントでは
プレイリストを公開するようになりました。これも時代なのかなぁ。
他にも
・昔よりクラブ外でのイベント(無銭イベント)が増えた事
・コロナ禍によりクラブでも配信環境が整い有料イベントでも無料配信が増えた事
と、そもそも有料であることが前提ではなくなってきてるのでこの文を書きながら
時代に沿った価値観のアップデートも必要不可欠だよなーと考えさせられました。
それでも出番が終わったらすぐセトリをSNSに公開する行為は意味不明です。
せめてイベント終わって挨拶の時とかにしましょう。
そんな暇あったら来てくれた人、聞いてくれた人に挨拶するなり
イベント楽しんだりすべきですし大体これをやる人は
自分がプレイする事以外考えてない気がします。
はい、以上がセット公開への私のまとめでした。
さいごにアドバイス
セットあげる場合イベント開催場所と曲には注意しましょう。
会場によってはJAS〇ACと契約していなかったり楽曲版権を持っている
公式側が厳しかったりすると色々厄介なのでその辺がよくわからんって場合は
上げない方がいいかなーと思います。主催にあげていいか聞くのが一番かな?
あなたがセット掲載する事により主催が思わぬ赤字を被る事も無きにしも非ずなので。
注意するに越したことはありませんね。
DJQ「セトリは組む?組まない?」
DJ論
ってタイトルで書くと絶対お気持ちバスターズが飛んでくるので
DJ Question、略してDJQって表記でタイトルにしました
世間で謂うDJ論について
定期的に"論"がSNSを賑わせるのは最早現代のオタクDJの風物詩ですね。
意見交換はした方がいいとは思うのですがそれをTwitterでやろうとすると
140文字制限(無課金の場合)という特性上1か0かでしか物事が考えられない方々や
DJ論を展開する人間をただ貶したい方々のお気持ち表明で溢れかえるのが定番の流れ。
つまり"論議"にならないので全く持って建設的でない為
「Twitterではやらない方がいい」っていうのが私の考えです。
自分の意見を纏めると
「DJ論(=自分のDJに対する考え方、価値観)を持つ事は必要。
でも強要するものではないし人それぞれ違っていい。」
折角DJやってるなら自分の芯を持つ事は重要だと思ってます。
じゃないとやってる意味無いって思う性質なので…
でも人間考え方は十人十色。
こういう話題自体に嫌悪感を抱く人も居るし簡単に晒して誹謗中傷出来ちゃうのが
インターネットだからこういう事書くのって難しいよね。
という事で私はnoteで自分の考えを纏める事にしました。
自分のその段階での忘備録だったり考えを文章に纏めて
自分の芯にする意味合いも含めてるので
興味がある方は暇つぶしくらいの感覚で読んでいただけると幸いです。
本当にこういう話が私としたい場合は居酒屋行って話しましょうw
スロット行ってないので金が無いから奢って下さい。
セトリ組む?組まない?
今回のテーマは「セトリ組む?組まない?」でしたね。
大事な事なので2回言いますが
「私は現状こう考える」という内容を文書化してるだけで
他の人にこう思えっていう強要をしたいわけじゃない事をご理解ください。
(ただまぁ自分のイベントに呼ぶ時の基準である事は確かですが…)
順位付け
私はオーガナイザーとしていいDJ&上手いDJを段階付けする場合
このような順位付けをします。
1:セトリを組まずに繋ぎが上手くて受けが取れる
2:セトリを組まずに臨機応変に選曲が変えれるけど繋ぎが雑で受けが取れる
3:セトリを組んで繋ぎが上手くて受けが取れる
4:セトリを組んで繋ぎが雑で受けが取れる
5:繋ぎの上手い下手関わらず受けが取れない
番手やイベント内容等前提条件定義が不十分ではありますが
今回のテーマへの回答を第一に考えるとざっくりとこんな感じ。
自分がDJプレイで一番重要視しているポイントは
「受けが取りたい時に取れるか」だと思ってます。
なので受けが取れないDJは何よりも評価順位が低いです。
いくら上手くてもフロアを置き去りにするDJは流石に…ってなります。
勿論イベントコンセプトや番手にもよりますよ。
お客バテバテなのに更にあげに行くとかはキツいですしね…
でもそれが出来るDJはこの時点で揚げ足取りなんてしないと思う。うん。
後は繋ぎは上手いに越したことはないんですが
組んで上手い=練習してるから+組んだ選曲がたまたま刺さった
っていう場合もあるのでプレイが雑でもセトリを組まずに
フロアに寄り添えている(=受けが取れている)DJの方が私は評価が高いです。
※ただDJをするという点だけで言えば組んで上手い>組まずに下手だと思ってます。
4位は初心者なら仕方ないですがそれなりに歴がある場合自分の中では5位とほぼ同格です。
練習しましょうとしか言えん。日々精進。
以上を踏まえて私はこのような評価基準になってます。
それぞれのメリットデメリット
次にそれぞれのスタイルのメリットデメリットの比較。
【セトリを組む場合】
◆メリット
・事前準備が出来るので繋ぎが雑になりにくい。
・本番プレイ中、選曲に脳のリソース割り振らなくていいので
プレイに集中したりMCやダンス等のパフォーマンスがしやすくなる。
・VJに優しい。
◆デメリット
・当日の客層に合わせたりリクエストだったりに対応出来ない。
・前のDJと選曲が被った場合2度掛けせざるを得なくなる。
・イベントの色に合わない選曲をしてしまっていた場合滑りっぱなしで終わる危険がある。
【セトリを組まない場合】
◆メリット
・当日の現場に合わせて選曲対応(曲被り回避だったり)出来る。
・事前準備時間が無いので楽。
◆デメリット
・その場でフロア観察→選曲→繋ぎを考える→渡されたテキーラを飲む
とやる事が多いのでDJ練度が必要(特にアニソンDJは1曲1曲短いから尚更)。
・酒で脳が死んだ場合セット組んでる派より事故率が高くなる。
比較してみたけどセトリ組まないメリット、そんな無くね?←
私の結論
纏めてみて案外メリット少ないなとは思うんですが
組まない側の『当日の現場に合わせて選曲対応出来る。』というメリットは
=受けが取れる可能性を上げる事が出来る。
=私の重要視している部分とマッチする。となりますし
これに加え、DJ練度を上げる事でデメリットを0に近付ける事が出来るので
やっぱり自分的にはセットを組まないDJのが評価高いです。
これが結論になるのかな?
どうしても私はオーガナイザー視点で見てしまうんで、
お金と時間を使いイベントに来てもらっている以上
盛り上げるべき時に盛り上げられないDJは使いづらいから
こういう考え方になってるのは否めない部分ではあります。
(なので若手のDJさんを呼ぼうと思う時は
イベントの雰囲気に合った選曲をしそうなDJさんを優先してます。)
ちなみにセトリを組む派で
「俺は滑りっぱなしなんて無いから大丈夫!」と思ってるDJさんは
自分の周り(ホーム環境)でしかプレイした事が無い場合が多いんじゃないかなと推測します。
その場合はデメリットに数えなくていいとは思いますが将来もっと色んな所でDJしたいなってなった場合
絶対困る場面が出てくるのでノンセットDJの練習はした方がいいとは思います。
おじさんのおせっかい。
以上、組むor組まないの完全2択での私の見解のお話でした。
EX.宗十郎のやり方
上記の意見はあくまで2択での話。
では私はどうしてるかというと
出演する予定のイベントに実際に遊びに行ったり
イベントの雰囲気をSNSのハッシュタグ等で調査し、
前日までに当日やりたい流れや流したい曲をざっくりフォルダリングして
当日会場の雰囲気だったりコスプレや着ているTシャツ等を参考に
新たに作ったフォルダに曲を追加してブース上で組み立てる。
こんな感じでやってます。
この内容は今後もう少し詳細に別記事にする予定。
言葉にするなら「ある程度組む派」。
第三の選択肢を増やすなって?
ちゃんと2択での自分なりの結論は出してるのでユルシテ。
論議ってそういうものじゃないかな…?
実際上手い人は大体ハイブリッド型でプレイしてると思ってます。
これのメリットは組む派組まない派のいい所取りが出来る所かな?
やっぱり呼ばれた時はちゃんと盛り上げたいし決める所は決めたいので
私は自然とこんな形になりました。
自分がセット完全提出制のイベントへの出演を断ってる理由は単純。
アウェイで滑りっぱなしで終わりたくないからです。
とまぁこんな感じで!
あとがき
以上が私が今回のテーマについて思った事でした。
この話題から派生させて先程も上で書いた
「私がイベント時に考えてる事&選曲方法」
それに加えて
「DJ始め立ての練習&選曲方法」
まで書けたらいいなと思います。
文章書くのって気力と時間が必要ですね…
今回の内容も余計な事書いてないかとか何回も推敲しました。
最近日陰屋で忙しいので空き時間に物書きの練習も兼ねて
ブログを更新していければいいなと思います。
宗十郎オタク楽曲アワード2023-ホロライブ編-
日陰屋代表の宗十郎です。
アワードシリーズの続編、書きました。
ホロライバーとしてブログ書いてるならやっぱりこれはやらないとなって思って
2023年のホロJP楽曲が出揃ったこのタイミングでやっちゃいました!
宗十郎オタク楽曲アワード2023-ホロライブ編-
【諸注意とか説明とか】
・"2023年に発売されたホロライブJPメンバーがメインの楽曲"が対象です。(一部例外有)
・ENが嫌いなわけじゃないです。英語分からんから配信も見れん。
・10曲に厳選しました。表記は配信開始が古い順。一応配信開始日も書いてあります。
・音楽ジャンルの知識ほぼ無いし語彙力も無いでのでコメント短め。
・私の癖が色濃く反映されてますし、やっぱり推し楽曲的忖度はあります。
・なお推しはかなたそ、夜空メルさん。最近は一条莉々華さんの限界飯を追ってます。
それでは早速行きたいと思います!
エゴイスティック・シーソー / 博衣こより (2023/03/16)
holoXの頭ピンクコヨーテ、オリ曲第三弾。
私の今年のホロ曲はここから始まりました。
こよ、最初は電波ソング系で行くのかなって思ってたけどこの曲が出て印象がガラッと変わった。
こよにこういう曲歌わせた時の歌声、ホロで一番好きかもしれない。
2023年最後に2週連続シングルリリースだったりもあったので
6期生の歌枠ポジションなのかな?こういう曲もっと下さい、応援してます。
エンドロールは終わらない / AZKi (2023/07/02)
メジャーデビュー先行配信楽曲。
メジャーデビューおめでとうございます👏
エモ高速楽曲好きすぎ侍こと私にドストライクなキラーチューン。
最近のAZKi楽曲では「画面の中の君が好き」が一番なんだけど
可愛い、カッコいい、切ない、全部歌えるの本当に強いと思う。器用すぎる。
アトリエ / 不知火フレア (2023/08/08)
私が!この曲の配信を!どれだけ待ったか!
3周年ライブで初披露されたこの曲、当時の私の周りの評価は
スカイソナー派ばっかりだった中私はこの曲を推し続けてました。
先にスカイソナーが音源として出た時に悔しさと同時に
アトリエも出すんだろうなっていう期待も感じ、4周年でとうとう頒布。
フレア渾身のエモソング、ご堪能下さい。
ときのそらとAZKiのユニットSorAZのオリ曲3作目。
丸3年ユニットとして曲出してなかったんですね…
アニメのOPでも違和感ないなって第一印象でした。
さわやか系かつしっかりノれるアニソンが好きな人にお勧めしたい!
AZKi単体に続いてユニットとして今年メジャーデビューしたので今後の楽曲にも期待!!
シンデレラ・マジック / 紫咲シオン (2023/08/18)
紫咲シオンさんのオリ曲3作目。まだPVは無し。
下書きした後にPVキタ!!
2ndのシャンデリアは結構大人し目だったけど今回はまたアップテンポ系に路線を戻してきましたね。
シオンのオリ曲はどの楽曲もキャラクターに寄り添ってるから一貫して聞きやすいし
やっぱりファンとしてはキャラソンとして聴ける曲って大事だと思うの。
ツキノナミダ / Blue Journey(角巻わため,獅白ぼたん,沙花叉クロヱ) (2023/09/06)
ホロライブニュープロジェクト Blue Journey のアルバムから。
宗十郎的今年度No.1ホロ楽曲です。
高速エモ楽曲、私はこれしか好きじゃないのか…
Twitterに作家コメントも入った歌詞カード掲載されてたのでぺたり。
作家コメントを「明けない夜はない!」の一言で纏めてるのえらいな、と思った。
頑張る人への応援ソングという熱そうな題材を
Blue jyournyという企画に寄り添った形で纏め上げた名曲。
Antares / 常闇トワ (2023/09/27)
なんだこの面子…
アステル・レダ cpt 渋谷ハル 橘ひなの 万象院ハッカ Hakos Baelz
星街すいせい Moona Hoshinova ラトナ・プティ
ホロ的にはこれだけの面子をクレジットに並べて出した楽曲はないんじゃないかな?
トワ様が配信を通じて築き上げてきた唯一無二の一曲だと感じました。
「星を線でつなぐように あの日々にも意味があると
思うけど君はどうかな 私忘れらんないよ」
で、OLIOは?
夜空LETTER☆彡 / 白上フブキ (2023/10/06)
私の音楽のルーツ、結構ガールズロックの占有率が高いんだけど
サビで倍速になる曲調とかちょっと古めの正統派ガールズロックっていう感じの
私がこういうの好きだって知ってて作ってるかのようなハマり曲で歓喜!
ホロ、高速帯の曲になるとカッコイイか電波かの2択みたいな部分あるので
こういう曲とてもたすかる。
オルスタライブで聴きたい1曲です!
ReSound / 夜空メル (2023/11/01)
夜空メルさん。
あぁ夜空メルさん。
尊い。PVはよ。
What an amazing swing / 角巻わため (2023/11/06)
わためぇの急に出た新曲。
最近よく聞く気がするエレクトロスウィング。
わためぇも本当に歌幅広く上手いな…
この曲ころさんカバーせんのかね?歌枠とかで歌ってたりするのかな?
PVも評価対象だとすると総合点では1番かもしれない。
はい、ホロライブ編はこんな感じになりました!
元々二次元アイドルが好きでDJを始めたのですが
hololive IDOL projectなのでVではホロが好きになりました。
実際にじさんじはほとんどわからん。
最近で言うとぶいすぽはタルコフの関係できゅぴちゃんしか知らん。
そんな感じなのでVTuberではなくホロライブという括りで纏めました。
天音かなたさん、来年はオリ曲お願いします。
最後に
12月に出た大神ミオさんのアルバムの中の
「ナイトループ」がとてもよかったんですが10曲が完成してて入れれなかった…
なのでここで紹介。
コンテンツ編やりたかったんだけど年内には無理そう…
宗十郎の今年の振り返りと来年からの事④~今後のイベント関連だったりレギュラーDJ募集のお話~
まさかの4本目。
書く事多すぎるんよ。
今しかこういう事出来ないかもだしね。
<ここまでの記事>
はい。
という訳で次は私主催のイベントのお話です。
主催イベントのお話をいくつかと、
それに絡めて今後のイベント方針だったりレギュラー募集だったりをします。
DJ必見な内容な気がするので是非気になったイベントをクリック!
あ、最初に。
来年から"私のイベント全て女性はドア代無料"になります。
ドリンク代は払ってね。それではどうぞ!
既存イベント
ラブクラブ
2024/3/3の開催を持って丸10年になります。
時の流れは不思議だね。今の気持ち。
そんなラブクラブですが10周年を記念した全国ツアーを
来年より半年以上かけて開催する事になりました。
予定を組みながら作り上げる形になるので順次情報は更新していきますが
まずは初回3/3のラブクラブにお越しいただければと!!
ラブライブは一時期のハルヒやけいおんとまではいかないかもしれませんが
全オタクの50%くらいは何かしらの歌を知ってるコンテンツだと思ってます。
更にイベントレギュレーションはラブライブ原曲50%以上となってますので
アニクラで流れるようなアニソンもかかります。
つまり他のコンテンツイベントと比べて普通のアニクラ民も来やすい作りになってます!
是非宗十郎の原点にして頂点のイベントを応援しに来てください!!!
名前だけ知ってるよっていう県外勢もお近くでの開催の機会があったら
是非足を運んでいただければと思います。乾杯しよう!!
サテライトキャノン
愛知県一宮市のサテライト一宮様協賛で開催している
アニソンDJを他の界隈にも知ってもらおうという趣旨で開催している
DJ×パフォーマンスのクロスオーバー野外無銭イベントです。
宗十郎さん基本無銭はやらないので超レア。
これは前回のフライヤー。
1月から4月頃まではお休みをいただきますがそこからはまた開催していきます!
踊ってみたもイベントの1コンテンツとして取り入れれているので
今後コスパフォイベントとか企画してみたいと思ってます。ダレカタスケテ。
又、企画内容にもよりますが当団体が主導でイベントを企画すれば交渉可能なので
この環境を使用してイベントを開催したいオーガナイザー様も募集しています。
Hi Play Ground
大須HYPLACE NAGOYA様にて開催している
配信×現地で遊べるDJVJ練習場イベントを開催しています。
来年度より月2回開催だったのを1回に変更し、
DJ&VJの練習場所としてのイベント方針に切り替えていこうと思います。
又、今までLINEオープンチャットでのエントリーが可能だったのですが
来年度より試験的に飛び入り制に変更してふらっと遊びに来て
DJも出来るよっていう形を取ることになりました。
又、今までOTA.comメンバーでDJを回していましたが
レギュラー制度に変更します。
元々のOTA.comメンバーのなそるん、コウスケにHAL++を加えた
3人で来年度より再出発となります!
私も勿論居ますが飛び入りが居なかった場合の補欠DJです。
来年度からの告知フライヤー↓
最近はDJやりたい人居ないのかなってくらいエントリーが無かったので
まずプレイする楽しさを知ってもらおうという目論見からこのような形になりました。
今年度内の開催は1/25,2/29,3/28となっております。遊びに来てね!
Curry&A-Pops
こちらは今池TheModernWorldにて開催している
カレー×オタクソングのイベントです!
このイベントもハイグラと同じく来年よりレギュラー制度とし、
がば、かっすん(+宗十郎)を中心にイベント運営をしていきます!
ハイグラはがっつりオタク寄りなのでこっちはどんな年代でも楽しめる
"音楽"と"サブカルチャー"要素を意識したイベントにしていきたいなと思ってます。
来年度からの告知フライヤー↓
なおこちらは出演したい演者は基本遊びに来て私に話しかけて下さいスタイルです。
来月の開催は1/9なのですがちょっとまだ演者調整が出来てないのでしばしお待ちを…
来年より開催の新企画について
来年度より新栄Bar乙にて新スタイルローテーションイベント企画をやります。
また宗十郎がよくわからん事やり始めたぞ
まずは説明をご覧下さい。
はい。これ結構悩みました。
企画始動の動機としては
今名古屋の若い子は土日は現場に通ったりしてる子が多いので
金曜夜イベントの需要が高まると予想しOTA.comの若手組で
金夜イベントの企画中でして(これはまだ本当に企画段階です)
自分もその流れに合わせて土曜日のこの時間にやるイベントが欲しいなと思い
じゃぁ作るかっていう流れに。「じゃぁ作るか」で作ってるのヤバいね。
金夜イベント参加からの朝帰りからゆっくり睡眠しても
他のイベントが昼にあっても参加できるように
少し深めの時間帯、安価設定、持ち込み飯も食えるっていう設定にしてます。
それに加えクラブでは出来ない事をしようという意図もあります。
どうしてもクラブだと音量も大きいのでゆっくり喋れないじゃないですか。
なので交流を重視できる場所でイベントをやってみたかったのも動機の一つです。
アニクラを少し離れてる人でも音楽聞きながら喋れる環境を作る事で
あの頃を思い出してまたクラブ行ってみよっかなって流れも出来たらいいな。
このコンセプトのローテーションイベントですが
こういう事やってみたいっていう企画の持ち込みも大歓迎!
なお通常時間帯のレンタルも日陰屋を通して頂ければ
デイイベント:20000円
ナイトイベント:30000円 でレンタル仲介可能です!
ちょっとしたイベントやオフ会等の企画に!
ここでイベントやってみて狭いと感じたら
広い会場、新栄ClubLOVER:zの仲介も可能です!是非!!(超宣伝)
この環境で2~4か月に1回開催ペースのイベントを複数企画し
月1くらいでこういう機会を作ろうという目論見です。
以下はこのローテーション内で開催が確定している(日程は調整中)
イベントの説明と宣伝になります。レギュラー募集もあり。
ハコユレ
2016年頃より開催しているIDOLM@STERシリーズオンリーイベントです。
そう考えるともう初開催から8年になるのか…
再始動にあたりレギュラーメンバーを再考した結果
深神 ヌーぬー +宗十郎の3人しかいません。
全員アイマス老人会765初期からのPなのでアイマスへの造詣が満遍なく深く、
他のアイマスオンリーと比べてブチ上がるというより
懐かしい曲やこの曲が聴けるなんて!っていう感じの選曲構成のイベント方針です。
又、折角アイマスオンリー来たのに好きな曲が聴けなかったなんて事を避ける為
リクエストターンも設けてアイマスPがオフ会気分で曲を楽しめる環境にしていきます。
前回のフライヤー↓
レギュラーがおじいちゃんなので新しめのアイマスを中心に
流したいDJさんをレギュラーに加えたいと思ってます!募集中!
<条件>
・アイマス曲を最低400曲以上持ってる
・他のアイマスオンリーのレギュラーではない
・機材接続を一人で出来る(これは出来ない場合教えます!)
私はこういうイベントのDJは腕より愛だと思ってます。
推しペロしたいDJさんをお待ちしてます!
あ、ちなみに
レギュラー関係なくアイマスオンリー出演したいっていう
DJさんからの連絡もお待ちしてます!!
唄物語
いつからやってるか忘れた…
歌唱系、演奏系二次元コンテンツのイベントになります。
このイベント説明しづらいんだけど
二次元アイドルやバンドのコンテンツが流れます。
マクロスとかバンドリとかそういった感じ。
あ、Re:ステージがこの世で一番流れるイベントです。
これ、年1回開催するかしないかの頻度でした。
でも自分はこのイベントが一番やりたいイベントなので
色々考えた結果この会場でなら無理なく開催できるかなと
ローテーションに入れる形での定期開催を決意しました。
レギュラーは きし いなか 早凪 てっぺい+私の現状5人です。
こちらもレギュラー及び出演したいDJを募集してます!!
名古屋は二次ドル総合イベントとかも無いのでそういうDJも大歓迎です!
条件は強いて言うならDJしたいだけの人はお断りって感じです。
雑DJ(仮称)
完全新規イベントです。
割と雰囲気がいいBarなので折角なら
「DJしながら飲んだり食ったり喋ったり」
って感じのイベントやりたいなーと思って企画します!
DJジャンルとしては何でも流していい感じです。
楽しく飲めて騒げるDJ、いい雰囲気を作るDJ、オタクオタクDJ。etc。
私がイベント作る時って大枠だけ決めて後はイベント走らせながら
開催時の雰囲気見てこうした方がいいんじゃないかっていう事を
付け加えながら作っていくことが多いんですが今回もそんな感じです。
こちら、メンバー含めて現在進行形で企画を進めてます。
フードをチェリオにお願いするのは確定してます。
(受けてくれるとは言ってない)
仮フライヤー。まだ日程は決まってないです↓
結構呼ぶ人も決まってきたけどもしDJさせて欲しいって人が居たら連絡ください!
さいごに
他のイベントのお話。
優勝警察
栄JB'sで不定期開催している高まったら負けな謎イベント。
無期限休止中なので追加情報はありません。
本当に今現場が多すぎて予定が付けれません。
月街
薬膳BARsakaeにて毎月第三月曜日に開催している
低速BPMChillイベント。
こちらはずっと毎回飛び入りDJ枠を用意してます。
CDJの接続を勉強したい人はここに来てね。
ここならゆっくり教えれます。
なお自分が一番ゆっくり話せるイベントでもあるのでおすすめ!
練習会
これ、やる場所だったりを考えてます…
こんな感じで来年は主催イベントタイトル過去一の10本以上。
ひと月に4~5本になるかな?
時代に合わせて色々考えてイベント製作を行っていこうと思います。
日陰屋事業始動する為に準備ばかりの毎日でお金がないので
是非DJオファー並びに斡旋会場だったり機材レンタルだったりご利用ください!
それか救援物資でも…(小声)