日陰屋雑記

名古屋サブカル団体"日陰屋"代表の雑記。

アニクラへのTwipla、tweetviteへ参加申請で割引の是非ーお客視点編ー

きょうもシコシコTwitterに興じていたらこんなアンケを見つけて

思わずブログ始めました

 

アニクラへのTwipla、tweetviteへ参加申請で割引の是非。
https://twitter.com/tankidea/status/730268081906274308?lang=ja


私も名古屋の地でイベントオーガナイズに勤しんでいる身として考えた事がある内容だったので
Twipla、tweetviteへの申請をすることについてお客側、運営側それぞれの
メリットデメリットをまとめてみようと思います。

この記事は主催側の方はもちろんお客様側にこそ読んでほしい内容だったりします。

直観派なので文章にまとめるの苦手だけどお付き合いください。
極力個人的主観は省いて行きたいと思います。
この話、長くなりそうなので今回はお客側の視点を纏めました。

まずはメリットから。
・安くなる
まぁ…誰だって安く楽しめるならその方がいいよね。そのぶんお酒飲めるし。
今回元々のアンケ内容が「割引」についてのものなのでこちらメリットに入れさせて頂きます。
・誰が来るか、どれくらいの人数か一目瞭然
ついぷらもツイバイも参加するリストに名前が羅列されるので
この人がお客で参加するから行こう!とかなるのかな。
Twitterで見た意見ですけどそういった使い方するのが日本人っぽい。
後どれくらいの規模のイベントなのかを見定める指針にもなります。
人が少ないゆったりしたイベントを好む方もいらっしゃるので。

おおきなメリットはこの二点かな?…あれ?
メリット少なくない?
書きたい事あるけどとりあえずデメリットも纏めてから。

じゃぁお客側のデメリット
・めんどくさい
これ。ほんとこれ。(語彙力無しオタク。)
普段からTwitterを使用してる人間ならまだしも
利用頻度の低い人にはTwitterにログインして該当ページを検索しTwitter連携をして参加ボタンを探して押す。
この一連の動作って結構しんどいんじゃないかなって。
・誰が来るか、どれくらいの人数か一目瞭然
これ実はデメリットにも繋がってるんじゃないだろうか。
メリットと同じ項目ですが逆転の発想、この人がいるから行かない。
意外とあると思うんですよ。実際自分のイベントでもこういう意見見たし。
後参加表明少ない閑散としたイベントは尻込みしてしまう要因にもなりかねないです。
参加表明欄に誰もいなかったら流石に思いとどまると思うんですよ。私もそうなります。
Twitter利用者以外への配慮が無い。
Twipla,tweetvite双方共にTwitter向けサービスなのでTwitterやってない人お断りなんですよね。
私の友人がTwitterやってなくて参加したいって言ってるのですが…みたいな質問意外と多いんですよ。
Twitterやってない人間は参加するなみたいな捉えられ方してもおかしくないですよねこれ…

 

さて、私の少ない脳みそ使っておおまかに纏めてみました。
皆様はどう思いますか?

私の纏めてみた感想は「メリット少ないじゃん…」って感じです。
なによりめんどくさいっていうデメリットが大きすぎる。
それでも何故ここまでイベント宣伝のプラットフォームにTwipla,tweetviteが使用されているか。
その答えは主催側のメリットデメリットに関係してきます。
続きは次の記事「アニクラへのTwipla、tweetviteへ参加申請で割引の是非-主催側編-」に続きます。

添削質問ご意見等私のアカウント(@hakoyure)へのリプでもこの下のコメント欄でも大歓迎。

主催側は純粋なお客様側の視点での意見って結構欲しいものなのです。

見にくかったらごめんなさい。こんなことするの久々なので…