日陰屋雑記

名古屋サブカル団体"日陰屋"代表の雑記。

イベント告知作成ツールtwinviteが始動したので早速使ってみて。 その2

 

hikageya.hateblo.jp

 の続き。主に運営側の視点。

このツールの真価はこちら側にあると思います。

代表者様の呟きに掲載されていた特徴

これらは完全にイベンター向けにPRしていますしね(まぁそりゃそうだ)。

左上から順に追っていこうかな。

Easy to start

本当に最低限の情報を打ち込むだけでサクッとイベントページが出来てしまう。その為の編集レイアウトはきっちりなされていてさらに本当にわかりやすいです。ここは親切に日本語で説明してくれてるのが低学歴評価ポイント。

意外とやれる事も多いみたいでフォントサイズやページの色味は細かな指定が可能。ついぷらのがこの辺は使いやすかったけれどわかりやすさを取るか自由度を取るかの微々たる差にしかならないかな?手軽さはどっこいどっこい。

Optimized for Your Event

専用URLが無料で作れるとかとても親切!ただ絶対にURLを決めないといけないようなので手軽さに反してる部分にはなってしまうのかも。URLを「イベント名01」みたいに付けてて「イベント名02」を他で使われてしまうとかそういった事も考えられますし…どんな嫌がらせだ。

REST API

これも時代の進歩だね、すごいね。見栄えのいい参加者リストをサイト反映させてより視覚的にサイトの盛り上がりをアピール出来る手段。

ManagementSupport

これ。一番の見所これ。

私が鞍替えしようとした決定打。

ページビューのグラフ表示。

どの告知ツイートがバズったのか、それに対して参加者が増えているか等の情報推測が一目で出来る運営側にとって超便利機能。今ではブログアクセス閲覧機能って結構サービスでついてくる場合も多いけどこれをイベント告知ツールに持ってきたのがもう天才。

参加者一覧印刷機能等もしっかり抑えててとても良いです。

Flyer First

これは自分のイベントは告知画像制作しているのが少ないので試せなくてまだ何ともいえないですごめんなさい。ツイートに画像添付を自動でやってくれるのも孫の手仕様。

Series Support

定期イベントやってる身としてはわざわざコピペしなくていいので有り難いですね。

そしてついぷらやツイバイからの移行をURLを打ち込むだけで一瞬でやってくれるので乗り換えやすいです。これは完全にシェアを掴みに来てる。意気込みが感じられて好きですw

 

とりあえず6つの項目についての感想を書いただけになってしまった。

纏めると

・オフ会というよりはイベント、イベント運営者向けのツール

・細部まで考えられており製作者の努力を肌で感じられる出来映え

・製作者神、正式サービス開始時が楽しみ

というなんともアホっぽいまとめになりました←

本格的にこちらに移行しようと思えるサービスで本当に今後に期待したいです。

移行試験がてら作ってみたページがこちら。

やっぱり最後は宣伝。

現地からは以上です。